BLOG ブログ

新潟で『キッチンリフォーム』するなら?メーカー商品オススメ5選!

2021.09.24

「住まいの顔」と言っても過言ではないのがキッチン。今主流の間取りとしてリビングとキッチン・ダイニングが一緒に大空間をつくる構成がとても多いですね。そこでひときわ目を引くのがキッチンです。

最近のキッチンには、料理や後片付けをサポートしてくれる機能など、たくさんの『便利』が詰まってきているのも一つ一つの見どころ。

また、キッチンの配置に関してもたくさんの種類があります。対面キッチン、L型キッチン、アイランドキッチン、セパレートキッチン・・・など、それぞれ使い方や生活スタイルによって変わるのも面白いですね。

今回はそんなキッチンに関して、各メーカーで出している商品の中で、おすすめの商品をご紹介していきます。

様々な視点から、『好みのキッチン』を選びましょう。

皆さんが今お住まいのキッチンはどのような形状でしょうか?
ひと昔前のキッチンでは「I型背面キッチン」か「L型背面キッチン」の方が多いのではないでしょうか。近年建てられた方は「I型対面キッチン」を採用される方が多いようです。採用形状の変化の背景として、昔は1室がダイニングキッチンとしてテーブルを囲むようにキッチンが配置され、有効的にスペースを活用していました。現在では、ダイニングキッチンとリビングを同室にして家事の時間もコミュニケーションが取れる、また核家族化が進み比較的に小さい家が増えたことにより、ダイニングキッチンのスペースを取りづらいようになったことがLDKを普及させて要因となっています。

キッチン1つとっても生活スタイルや好み、使い方によって様々な配置や商品がありますので、ここでご紹介いたします。

生活スタイル・使い方で選ぶキッチンの形状

I型対面キッチン

現在の住宅で採用されている最も多いキッチン配置。炊事作業を行いながらリビングダイニングが見渡すことができ、コミュニケーションがとりやすい配置です。また、背面や側面に冷蔵庫やカップボードを配することで、効率的な作業ができるジェネラルスタイルです。

L型キッチン

キッチン上部から見たときに『L』の形をしたキッチンをいいます。I型キッチンと比べてコンロとシンクの距離が近く、作業がさらに効率的になる配置です。コーナーの部分がデッドスペースになりますが、うまく活用することで使いやすいキッチンになります。

I型背面キッチン

昔からよく使われているオーソドックスな配置です。横に冷蔵庫を置いたりと、横に長い配置になるのが特徴のキッチンです。リビングダイニングのスペースの問題や、好みなどでこちらの配置を採用される方も意外といます。

アイランドキッチン

文字通り島のように独立したキッチンのことを言います。両側から出入りすることができ、家族で一緒に料理もしやすいレイアウトです。開放感あるデザインになるので、オシャレさを追求したい方で採用される方が多くいます。

ペニンシュラキッチン

壁から独立しているアイランドキッチンに対して、側面の一方を壁にくっつけたキッチンをいいます。オシャレなアイランドキッチンの弱点である水跳ねや油跳ねをカバーできるため、アイランドキッチンの配置でペニンシュラを選択する方も多いようです。

セパレートキッチン

I型とアイランドキッチンの双方の良いところを持ち合わせたキッチン。コンロとシンクの距離感も短く、2手に分かれて作業をすることもできます。本体価格はかさみますが、作業スペースも広くなるのでオシャレに家族とのコミュニケーションが取れるキッチンです。

これからご紹介する商品は一部を除いて様々な形状に対応しています。自分自身の生活スタイルや好み、予定している空間などから選択をしてみてください。


『リシェルSI』【LIXIL】

美しいデザインと機能性豊かな性能を兼ね備えた、リクシルキッチンの最高峰がこの『リシェルSI』です。価格帯は中~高価格のグレード。日々の家事を豊かにしてくれるこのアイテムはキッチンの「あったらいいな」を叶えてくれます。

LIXIL公式サイトより引用

特徴

デザイン性もさながら、最も優れている特徴がセラミックトップカウンターではないでしょか。圧倒的な高級感はもちろん、熱いフライパンを置いても問題ない耐熱性能や、包丁をカウンターの上で使ってもキズががつかないなど、長くキレイに使用し続けることができます。

コストを抑えたい方はセラミックトップではなく、人造大理石にしてもいいですね。性能は若干落ちますが、人造大理石もキズや傷みにとても強い素材です。

また、炊事の際に使用するキッチン用品などをとても多くしまえるのも大きな特徴です。引出しが軽く開いたり、用途別に分けられた収納スポットも、とても考えられた設計になっています。

家族で料理をするのが好きな家族には、贅沢な商品ではありますがお勧めしたいキッチンです。

定価 価格帯(本体のみ)

90万円台~220万円台 ※タイプによる


『アレスタ』 【LIXIL】

料理や後片付けを効率よく行うために設計されたキッチン。使う人がどう行動をとるのか、どのような心理を働くのかを考え、作業効率を重視しています。デザインバリエーションも豊富で自分好みにカスタマイズも可能。

LIXIL公式サイトより引用

特徴

46種類のカラーラインナップと11種類の取手ラインナップから選べる豊富なデザイン性で自分好みのキッチンに仕上げることができます。グレードによってアイランド型からI型までを選択することができるのも魅力。シンク内は2段に分かれたレーン(プレート置き)があり、水切り台として活用したり、サブの調理台としても利用することができます。

人造大理石とステンレスで選べるシンクの底面は傾斜と段差の2段構造で水や汚れものなどをスムーズに洗い流せる設計に。また、広々としたシンクなので、水を使う作業のストレスも軽減されます。

定価 価格帯(本体のみ)

70万円台~140万円台 ※タイプによる


『ザ・グラッソ』【TOTO】

天板が『クリスタルカウンター』で透け感のある、とても美しい表情をしていいます。シンク内もごちゃごちゃせずスッキリとシンプルにデザインされ、洗練された雰囲気を与えてくれる商品です。価格帯は中~高価格のグレード。TOTOを代表するキッチンブランドです。

TOTO公式サイトより引用

特徴

何と言ってもこのキッチンの特徴は天板にあります。価格による選択にはなりますが、上位グレードの「クリスタルカウンター」はとても神秘的で魅力的です。また、全体のフォルムは凸凹を極力なくしたどこから見ても切れのあるデザインです。

収納は通常3段のキッチンが多い中、『ザ・グラッソ』は2段編成。上下にぎっちりではなく足元にもゆとりを持たせています。収納扉の選択肢も多く、好みの柄も見つかるのではないでしょうか。

シンクもスクエア状のスッキリキレのあるデザインです。標準装備されている「きれい除菌水」は排水かごやまな板などのキッチングッズをキレイに保ってくれるのでうれしい仕様です。

水栓は『ほうき水栓』機能を備え、空気を含めた水をワイドに出すことで、節水効果と作業効率アップが見込まれます。

定価 価格帯(本体のみ)

60万円台~180万円台 ※ タイプによる


『ミッテ』【TOTO】

TOTOキッチンで根強い人気を持っている『ミッテ』。価格帯も中間グレードになるので、多くの方が採用されるモデルになります。シンプルながらも心使いある機能が魅力的な商品です。

TOTO公式サイトより引用

特徴

キッチン本体のデザインは上位モデル『ザ・グラッソ』と近いものになります。

2段編成の収納やキレのあるシンプルなシンク、「ほうき水栓」など、TOTO仕様がお好みの方はこちらの『ミッテ』も選択に。シンク・カウンターはステンレスと人造大理石から選択が可能です。パネルや扉の種類も豊富なので、自分仕様のオシャレキッチンができます。

使いやすい機能を豊富にそろえ、コストパフォーマンスも良い魅力的な商品です。

定価 価格帯(本体のみ)

70万円台~130万円台 ※ タイプによる


『カナリエ』【ハウステック】

ハウステックのキッチンブランド『カナリエ』はコストパフォーマンス抜群の商品です。豊富なカラーバリエーションに加え、大容量の収納力が魅力的です。

ハウステック公式サイトより引用

特徴

デッドスペースまでも有効に活用した収納はこの商品の一番の魅力。一升瓶などの高さがあるものをしまえたり、レードルフックが付いているのも嬉しい。
棚板の高さも変更できます。

ワークトップには撥水や撥油コーティングがされており、普段のお手入れもラクに行うことができます。

シンクも汚れが付きにくいのはもちろんですが、水の流れが1点に集中しすぎない様にして、野菜くずなどがスムーズに流れる工夫も。

ワークトップ高も1cm刻みで選べるのもこのキッチンの特徴です。

定価 価格帯(本体のみ)

80万円台~180万円台 ※タイプによる


まとめ

水まわり機器を選ぶ中で、キッチンは一番悩むのではないでしょうか?LDKが定番化した近年は、来客があった際にお客様から見えてしまう部分でもあるので、家族がより使いやすい商品を選ぶだけでなく、デザイン性や片付きやすさ、背面等のカップボードにまでこだわる人が増えてきています。

年々各メーカーも新しいデザインや新機能を備えた商品を発表してきていますので、リフォームする際は特に悩むことでしょう。ここで紹介したキッチンメーカー以外にも「トクラス」「タカラスタンダード」「トーヨーキッチン」などの大手メーカー、「サンワカンパニー」「ウッドワン」などのデザイン性高いメーカーなど、数多くのブランドがあります。

県内にもたくさんのショールームがありますので、一度実際のものを見てみてリフォームをする際どの商品が良いか調べてみるのも良いかもしれませんね。

高級商品や普及型商品などたくさんの種類がありますが、自身の好みに合ったデザインや価格帯を見て、こだわりのリフォームをしてみませんか?

関連: 大きな森の水まわりリフォーム施工事例を見る  水まわりメニュー


こちらの記事もチェック! 

 新潟で『トイレリフォーム』するなら?メーカー商品オススメ5選!


電話をかける